目次
簡単に文字の大きさを変更する

- 文字の大きさを変更したい箇所を選択します。
- 右側のメニューから「ブロック」タブを選びます。
- サイズのS、M、L、XLのどれかをクリックします。
- 文字の大きさが変わります。
文字の大きさを任意で変更する

- 文字の大きさを任意のサイズに変更したい箇所を選択します。
- 右側のメニューから「ブロック」タブを選びます。
- サイズの横にあるボリュームアイコン(サイズプリセットを使用)を選択します。
- すると、下の表示が変わりますので、左側に数字を入れたり、右側のボリュームを左右に動かすことで文字の大きさが変わります。
文章の一部の文字の大きさを変更する

- 文字のサイズを変更したい箇所をクリックします。
- 表示されたメニューの「⋮」を選択します。
- さらに表示されたメニューの「HTMLとして編集」を選択します。

- 文章が<p>~</p>で囲まれた状態で表示されます。
- 文字の大きさを変えたい部分を<span style=”font-size: 24px;”>と</span>で囲みます。
“font-size: 24px;”の24がフォトサイズですので任意の数字に変更してください。
例:<span style=”font-size: 24px;”>フォトサイズ</span>
【注意】

「このブロックには、想定されていないか無効なコンテンツが含まれています。」と表示されたら「復旧を試みる」をクリックします。

</span>の位置を文字サイズを変更したい文章の最後に貼り直します。

</span>の位置を文字サイズを変更したい文章の最後に貼り直したら、「ビジュアル編集」をクリックします。

上記画像のように、文章の一部分だけ文字サイズを変更することができます。